一般参加申込方法


一般参加申込について
年次大会では、高等教育・学術研究機関におけるICTを利用した教育・研究・経営の高度化をテーマに、一般参加者からの講演発表(口頭・ポスター)・AXIESの各部会が中心となり、1つのテーマに絞った講演などを行う企画セッション・ICT関連企業の最新製品の展示会・セミナーなどが開催されます。
一般参加申込いただくことにより、上記イベントへの参加が可能となります(一部イベントを除く)。
一般参加費
申込・支払期日 | 会員機関※ | 非会員機関 | |
---|---|---|---|
第一期申込(早期) |
7⽉15⽇(火)から 9月30日(火)まで |
会員機関※ 4,000円(消費税込) |
非会員機関 7,000円(消費税込) |
第二期申込(通常) |
10月1日(水)から 10月31日(金)まで |
会員機関※ 6,000円(消費税込) |
非会員機関 9,000円(消費税込) |
第三期申込(当日含む) |
11月1日(土)から 12月3日(水)まで |
会員機関※ 8,000円(消費税込) |
非会員機関 11,000円(消費税込) |
情報交換会 |
10月31日(金)まで※※ (申込区分第二期まで) |
5,000円(消費税込) |
※「会員機関」については、所属先が11月30日の時点で会員機関であることが条件です。
ご所属の機関の入会状況については、本サイトの「会員名簿」でご確認いただけます。
お申込みの時期に応じた各期日までに、参加費の振込をお願いいたします。
期日までに振り込まれない場合は、期日に応じた参加費の変更が生じますのでご注意ください。
※※ なお、情報交換会への参加は、会場キャパシティの都合のため、
第二期申込(10月31日(金))までで締め切る予定ですので、ご了承ください。
参加費には、論文集(ダウンロード版のみ)の費用を含みます。
一旦お支払いいただきました参加費は、ご参加の有無にかかわらず、
またいかなる理由におきましても返金不可となりますのであしからずご了承ください。
支払方法
オンラインカード決済(Visa/Master/AMEX/JCB)
- 「マイページ」内にてクレジットカード支払いが可能です。
- 12月1日(金)以降の一般参加申込は、 お支払方法がクレジットカード決済のみとなりますことご了承ください(銀行振込はご利用いただけません)。
- カード決済ご利用明細は、本サイト運営会社((有)セクレタリアット)名でのご請求・引き落としとなりますので予めご了承ください。
- 各申込期日までに入金が確認できない場合は、期日に応じた参加費の変更が生じますのでご注意ください。
銀行振込(2025年11月21日(金)まで)
銀行名 | 三菱UFJ銀行(金融機関コード:0005) |
---|---|
店名 | 聖護院支店(ショウゴインシテン)(店番:445) |
預金種目 | 普通 |
口座番号 | 0228652 ※2024年度より変更されております |
名義 | 一般社団法人 大学ICT推進協議会 (イッパンシャダンホウジンダイガクアイシーティースイシンキョウギカイ) |
- 口座番号のみ2024年度より変更されておりますのでご注意下さい(銀行名、口座名義には変更ございません)。
- お申込みの時期に応じた各期日までに、参加費の振込をお願いいたします。期日までに振り込まれない場合は、期日に応じた参加費の変更が生じますのでご注意ください。
- 参加区分(会員機関または非会員機関の区分)の変更については、2025年10月31日(金)までとさせていただきます。
- 振込手数料は各自でご負担ください。
- 法人名義でのお支払いの場合、もしくは所属グループでまとめて送金される場合は、各参加者名と送金内訳を
宛にお知らせ下さいますようご協力をお願い致します。
- 請求書、領収書はマイページ(要ログイン)より各自にてダウンロードが可能です。
-
-
論文集
講演論文集はダウンロード版のみです。冊子版およびCD-ROM版はございませんことご了承ください。
一般参加費には、論文集(ダウンロード版)が含まれています。 -
オープニングギャザリング
参加者の皆様に相互交流いただける場として、オープニングギャザリングを予定しております。 なお、参加費は無料です。 -
情報交換会
参加者の皆様に相互交流いただける場として、情報交換会を予定しております。